
タングルティーザーを、どんな風にお手入れしたら良いか、気になったことはありませんか?
毎日使うヘアブラシだからこそ、清潔に保ちたいですよね!
ということで、タングルティーザーのお手入れ方法をはじめ、洗い方のポイント、替え時などをご紹介します。ぜひ参考にしてください♪
日常のお手入れ
先のとがったもので髪の毛を取り、柔らかい布やティッシュペーパーなどで、ブラシ部分の汚れをふき取ってください。汚れがひどく水洗いが必要な場合は、ブラシ部分のみを洗います。

ブラシの洗い方
用意するもの
- 先のとがった物(つまようじなど)
- 不要になった歯ブラシ
- 水を張れる小さめの容器(洗面器など)
- 中性洗剤少量

1.ブラシ部分に絡みこんだ髪の毛を、先の尖った物ですくい、つまみ出します。

2.小さめの容器に、中性洗剤入りの水かぬるま湯を入れます。

歯ブラシをくぐらせて、ブラシの間をこすり、蓄積された汚れを落としましょう。
この時、ザ・オリジナルはブラシと本体の結合部に、コンパクトスタイラーは、中央の穴に水が入らないように注意してください。

3.洗面器にブラシ部分が浸るくらいの、きれいな水かぬるま湯を張ります。ブラシ部分のみ水につけ、水面と水平にしてよくすすいでください。
この時、ザ・オリジナルはブラシと本体の結合部まで水につけないよう、ご注意ください。水の量は、以下の図を参考にしてください。


【洗い方動画】
ザ・オリジナル
🚿タングルティーザーのお手入れ講座🚿
— タングルティーザージャパン【公式】 (@tangleteezerjp) December 28, 2020
タングルティーザーの定番アイテム「ザ・オリジナル」の洗い方をご紹介します♪
毎日使うヘアブラシだからこそ、こまめにお手入れして清潔に保ちましょう🍀
\洗い方の注意点は?/
もっと詳しく☞https://t.co/2cEjtWO9Aw pic.twitter.com/t3m5gnXlyr
コンパクトスタイラー
🚿タングルティーザーのお手入れ講座🚿
— タングルティーザージャパン【公式】 (@tangleteezerjp) December 28, 2020
持ち歩きに便利な「コンパクトスタイラー」の洗い方をご紹介します♪
毎日使うヘアブラシだからこそ、こまめにお手入れして清潔に保ちましょう🍀
\洗い方の注意点は?/
もっと詳しく☞https://t.co/2cEjtWO9Aw pic.twitter.com/k0ojLJWAyk
4.しっかりと水を切って、ブラシ部分を上に向けて自然乾燥させます。

ブラシに汚れが溜まり切ってしまうと、お手入れも大変になってしまいます。
日頃から、汚れをふき取るなど、こまめなお手入れをしていただき、気持ちの良いブラッシングタイムをお過ごしください!
タングルティーザーの「替えどき」って?
ご交換の目安
- ブラシの先端が白くなり、丸い形状から変形がみられる
- ブラシ1本1本がゆがんだり、折れ曲がっている
- 根元に付着した汚れが落ちない
毎日気持ちよくお使いいただくために、ご交換の目安を参考に、お取り替えのタイミングをご判断ください。

お客様のご使用状況により異なりますが、ブラシ部分が劣化するとブラッシングがしづらくなります。
タングルティーザー特有の、髪の絡まりを解きほぐす“デタングリング”の効果や、キューティクルを整える効果が弱まる場合がございますので、ご注意ください。